

稀少な湾岸を、暮らしの風景にしよう。
暮らしのそばに、弓状の浜にある美しい松原「生の松原」があります。樹齢100年以上のクロマツが多く、福岡に現存する稀少な松林です。
海の向こうに能古島が見える街は、海水浴はもちろん、リゾートを感じるショッピング施設も楽しみのひとつ。
さらに開放的な空間設計やアウトドアを満喫できる広々とした庭が、伸びやかなライフスタイルを演出します。
PLAN VIEW

陽光溢れる角地の家
メインルームとL型のベランダを南面にプランし開放感を演出。
無垢の床材と共に、家事に配慮した工夫や2階の書斎コーナーも魅力です。
ゆとりの敷地を活かして親子で楽しめる家庭菜園もプランしました。
家族時間が増える家
家族が集まりやすい設計と暮らしの変化に応えるゆとりを提案。
光や木の温もりに包まれた3面採光のLDK+和室が、上質な暮らしのシンボル。
さらに広々とした庭では、バーベキューやプール遊びなども満喫できます。
[ レガーレ生の松原 ]主要設備
-
Flooring
フローリング
TG ORIGINAL
WOOD FLOORING
MAPLE メープル -
Kitchen
キッチン
クリナップ
STEDIA -
Bathroom
バスルーム
TOTO
Sazana HTシリーズ -
Toilet
トイレ
TOTO
ウォシュレット一体型便器 GGJ -
Powder room
洗面室
TOTO
オクターブ -
Sash
サッシ
LIXIL
サーモスL -
Electric Shutter
電動シャッター
LIXIL
電動シャッター -
EcoCute
エコキュート
DAIKIN
エコキュート
※掲載のパース図、主要設備の画像は全てイメージです。
長期優良住宅
省令準耐火構造
■物件概要 ●物件名/レガーレ生の松原●所在地/福岡市西区生の松原3丁目1716-55(A号地)、1716-84(B号地)●交通/JR下山門駅徒歩17分●総区画/2区画●販売区画/2区画(分譲住宅:2区画)●土地面積/195.31㎡(A号地)、180.03㎡(B号地)●建物面積/105.03㎡(A号地)、98.53㎡(B号地)●販売価格/4,860万円〜4,980万円●地⽬/宅地●区分区域/市街化区域●⽤途地域/第一種低層住居専用地域●建ぺい率/50%●容積率/80%●道路/公道:北側:4.18m、西側約4.5m(A号地)、北側:約4.18m(B号地)●設備/公共上下水道、電力:九州電⼒●建築確認番号/A号地:第R03確認建築福住セ本00589号、B号地:第R03確認建築福住セ本00598号●完成予定/2022年6⽉中旬●⼊居予定/要相談●取引態様/売主●備考/なし●宅地建物取引業/国土交通大臣(11)第2861号●建設業許可/国土交通大臣(特-29)第8964号●今回情報更新日/2022年5月31日●次回更新予定日/2022年6月末日

LOCATION

徒歩4分のバス停から天神へ最短35分。
JRや都市高速も利用しやすい地。
通勤にバスを利用すると、西鉄「生の松原3丁目」へ徒歩7分、天神へ都市高速経由のバスで最短35分です。地下鉄へ直結するJ R「下山門」駅へは自転車で6分、都市高速環状線「石丸」ランプへは車で7分。マルチなアクセス環境をライフスタイルに合わせて活用できます。

豊富な保育園、身近な学校が子育てをサポート。
「マリノアシティ」へ出かけるのも楽しみ!
徒歩2分の「託児所ひなたぼっこ」をはじめ、近隣に4つの保育施設が位置しています。西陵小学校(徒歩9分)と西陵中学校(徒歩6分)が隣接し、兄弟で通学するなど何かと便利です。毎日のお買物や休日のレジャーを楽しくする生活施設も充実。家族ファーストな心地いい日々が始まります。
-
JR筑肥線「下山門」駅
徒歩17分(約1,340m) -
西鉄バス「生の松原3丁目」バス停
徒歩7分(約550m) -
マルキョウ下山門店
徒歩14分(約1,100m) -
サニー下山門店
徒歩18分(約1,400m) -
西陵公園
徒歩6分(約430m) -
生の松原海岸森林公園 広場
徒歩12分(約930m)
MAP
ライフスタイルに合わせ活用できるマルチアクセス。


ACCESS



※徒歩分数は1分=80m、自転車は1分=240mで計算(端数は切り上げ)しています。車の所要時間は、一般道時速40Km、都市高速道路は時速60Kmにて算出しております。
※表示の距離は地図上の概算距離を示したものです。所要時間は日中平常時の標準的な時間を表しています。待ち時間及び乗り換え時間は含みません。

50年の歴史 ×
18000棟の実績
谷川建設
TOWNCREATEM
CONCEPT
素材・品質・匠にこだわり50年
時代が変わり暮らしが変わっても
住環境を通じて安らぎや豊かさ、安心をお届けしたい
この強い想いは揺らぐことはありません
土地を最大限に生かした暮らしを作り
「まちと暮らしと未来を結ぶ」
谷川建設TOWNCREATEです

